確定申告って楽になる?ならない?
お金をかけたらそりゃ楽になります。
と身も蓋もないことを申し上げ失礼いたしました。
でも実際はそうです。いわゆる「丸投げ」というやつです。
ただ、来年の確定申告の際に少しでも楽がしたいかたに向けアドバイスをするなら
できることだけ自分でやってチェックを兼ねた申告だけを税理士にお願いする!です。
申告業務を代理できるのは税理士だけで、税理士以外は素人さんになります。
素人さんがこれあってるかな?などと不安に思いながら申告をするのは気持ち的にもしんどいですよね。
そこで、税理士さんに申告だけを依頼する、というやり方をおすすめします。
その場合費用も抑えられ、色々聞きたいことも聞け、安心もできる、と良いことだらけ。
でもこのような契約はあまり知られてないのが実態。
ではなぜか?
答えは簡単で「税理士が儲からないから」です。
そりゃそうですよね。
チェックと申告だけで1万円とかだったらこの超繁忙期にやってられません。
ただ、比較的早い時期(1月~1月末日ぐらいまで)に書類を揃えてお願いする、といった場合
おそらく税理士さんは心良く引き受けてくれるはずなので、少しそのようなところを意識してお願いして
みるのもいいのではないかと思います。
「税理士」にかかると高そう、とか
「税理士」の料金システムがわからなすぎて怖い、など
よく言われますが、そんなことはございません。
昔はそれこそ「じゃあいくら」みたいに契約書も交わさないことが日常茶飯事ではありましたが
現在は見積書もだしますし、契約書もつくります。
色々と相談して、ぜひとも「税理士」の力を借りてみてください。
ただ申告をするだけではなく、節税のアドバイスなどもたっくさんしてもらえますよ。
#税理士
本日はここまで。
投稿者プロフィール
- 1977年生まれの蛇年。一見アクティブな性格で活発と間違われますが、全くの真逆で家に籠るのが大好き。税理士は会社務めの方などには馴染みのない職業ですが実はそんな方々にこそ税理士を知ってもらいたい、との思いでブログを書くことにしました。相続や不動産の売却などの際に「あっ税理士に相談!」と思い出して頂けたら嬉しいです。
最新の投稿
- ブログ2024年11月13日初めての台湾開催セミナー終わりました
- 贈与2024年11月3日教育資金贈与で一番の意外な問題
- 相続2024年10月7日相続対策セミナー終わりました
- 相続2024年9月30日「税理士と任意後見」