相続
相続対策セミナー終わりました
10月5日大阪産業創造館での「相続対策セミナー」を無事終えました冒頭に「相続税の対策」と「相続の対策」の違いをお伝えした上で相続の対策の必要性についてお話させて頂きました いつも大変お世話になっている株式会社FPパートナ […]
「税理士と任意後見」
というタイトルで近畿税理士会にて研修の動画撮影をしてきました税理士には年間で36時間の研修を受ける義務があるのですが、その研修の撮影ですつまりは「税理士むけ」の内容になります 緊張!!!!! 収録なので噛んでも編集できま […]
税理士選びのむずかしさ
私が代表をしている会社と台湾企業との正式な契約のため、契約書の作成が必要に。慣行的に日本ではあまり作られないような珍しい契約内容で、しかも取引企業が海外ということもあり自分で作るには心配なところがあったので、弁護士さんに […]
成年後見制度について
私は近畿税理士会の成年後見相談室の相談員です(おそらく5年くらい在籍)。成年後見制度は介護保険の導入時期と同じく2000年から導入された制度で高齢化が進む日本において、認知症など判断能力が不十分な人に代わって財産管理など […]
「大家さんフェス」での講演終わりました
昨日梅田のツインタワーズ・サウスで開催されていたオーナーズスタイル主催の「大家さんフェス」で講演して参りました。 熱気ムンムンの中100名超の方々におよそ50分間相続についての講演内容でした。私は生粋の大阪人のため、聴衆 […]
ようやくまとまった分割協議書
昨年6月から関与している相続案件の一つで不動産もなく、ほぼほぼ多額の現金だけなのですが相続人となかなか意思疎通がとれないものがありました。 これまでの関与がなく全くのスポット契約なので相続人さんから資料を出して頂かないと […]
92歳でもできる節税方法パート2
以前、大学院で大変お世話になった恩師の弁護士の先生から92歳とご高齢ではあるが、お元気で相続について相談したい、との案件を紹介頂いた件について投稿しましたが、今回はそのつづき。 実はその92歳のご婦人はただただ預金に預け […]
92歳でもできる節税方法
昨日大学院の恩師である弁護士の先生から92歳の資産家さんの節税や運用について相談に乗ってもらえないか、と連絡がきた。 恩師からのそのような連絡は自分を認めてもらえたみたいな気がしてかなり嬉しい。 ただ、92歳と大変なご高 […]
相続のシミレーション
じつは相続の生前対策の際におすすめしているものがこちらの 「相続のシミレーション」 と呼ばれるいわゆる現状把握をし、分析レポートをまとめたもの。 生前対策する際に現状を把握しないかぎり100%できません。中には、銀行でつ […]